平和台陸上競技場
・グラウンド :19619㎡
・トラック :400mトラック8コース(ウレタン舗装)
・スタンド収容人数 :スタンド25000人収容
■付属施設使用料
・会議室 1回 1500円
・放送設備 1回 3000円
・サッカー・ラグビー・アメリカンフットボール用具・(ゴールポストポール)1回1式
700円
・陸上用具 一括1日1式(70個以上) 14000円
・1日1個又は1組 200円
・スコアボード 1日1式 2200円
・温水シャワー 1回 100円
・ロッカー 1回 100円
利用時間 施設使用料 |
利用期間 | 利用時間 | 一般 | 生徒等 |
専用利用 |
4月1日~ 3月31日 |
09:00~ 12:00 |
¥12,000 | ¥3,000 |
4月1日~ 9月30日 |
12:00~ 19:00 |
¥18,000 | ¥4,500 | |
10月1日~ 3月31日 |
12:00~ 18:00 |
¥18,000 | ¥4,500 | |
個人利用 |
4月1日~ 9月30日 |
09:00~ 19:00 |
¥200 | ¥50 |
10月1日~ 3月31日 |
09:00~ 18:00 |
¥200 | ¥50 | |
※個人利用は、専用利用のない場合にご利用いただけます。 |

テニスコート
クレイコート 3面
<早朝テニス>
4月~10月 6:00~9:00(月曜日~日曜日)
11月~3月 7:00~9:00(月曜日~日曜日)
早朝テニスをご利用の方は、原則として前日9時から17時までに管理事務所にて鍵をお受け取り下さい。
●ブラインドランナー、車いすランナーの方の陸上競技場利用について
ご利用時、受付窓口でお申し出ください。
専用レーンの調整を致します。
利用時間 施設使用料 |
利用期間 | 利用時間 | 一般 | 生徒等 |
1 面 1 回 1 時間 |
4月1日~ 10月31日 |
6:00~9:00 | ¥600 | ¥300 |
11月1日~ 3月31日 |
7:00~9:00 | ¥600 | ¥300 | |
4月1日~ 9月30日 |
9:00~19:00 | ¥600 | ¥300 | |
10月1日~ 3月31日 |
9:00~17:00 | ¥600 | ¥300 |

野球場
軟式野球、ソフトボールにご利用いただけます。
6714㎡ 中堅87m・両翼82m
<早朝野球>
4月~10月 6:00~8:00(日祝日のみ)
早朝野球をご利用の方は、原則として前日9時から17時までに管理事務所にて鍵をお受け取り下さい。
利用時間 施設使用料 |
利用期間 | 利用時間 | 一般 | 生徒等 |
1 面 1 回 2時間以内 |
4月1日~ 9月30日 |
9:00~19:00 | ¥3,000 | ¥1,500 |
10月1日~ 3月31日 |
9:00~17:00 | ¥3,000 | ¥1,500 |

球技場
サッカー、ラグビーなどにご利用いただけます。
9129㎡
■付属施設使用料
・温水シャワー 1回 100円
利用時間 施設使用料 |
利用期間 | 利用時間 | 一般 | 生徒等 |
専用利用 1回 2時間 |
4月1日~ 9月30日 |
9:00~19:00 | ¥3,000 | ¥1,500 |
10月1日~ 3月31日 |
9:00~17:00 | ¥3,000 | ¥1,500 |

鴻臚館跡展示館
鴻臚館の遺構の出土状態と復元建物、また出土遺物を見ることができます。
利用時間 施設使用料 |
利用期間 | 利用時間 | 入館料 | |
1月4日~ 12月28日 |
09:00~ 17:00 |
ただし入館は16時半まで | 無料 |

写真・動画撮影許可申請の手順
①公園の利用状況の確認
公園管理事務所に、お電話にて希望日の利用状況についてお問い合わせください。(TEL:092-781-2153)
②公園内行為許可申請書の提出
※申請は前もってお早めにお願いします。
「各種様式ダウンロード」より「公園内行為許可申請書」をダウンロードください。
※ファクス:092-715-7590、メール:maiduru@midorimachi.jpでも受付可能です。
※CMやTV撮影などは、企画書や絵コンテ等も送付してください。
※車両の進入がある場合は、事前にお知らせください。
③お支払
撮影当日までに管理事務所窓口(平和台陸上競技場入口)にて料金をお支払いください。
窓口対応時間(4月~9月:9時~19時、10月~3月:9時~18時)
④公園使用許可書、領収書、腕章をお渡し。
※撮影時には、公園管理事務所で受け取られた腕章をつけてください。
※撮影が終わりましたら、腕章は公園管理事務所にお返しください。
公園内行為許可申請書(写真・動画)
行為の内容 | 単位 | 期間 | 使用料 |
業としての写真撮影 (個人の写真をプロが撮影) |
撮影機1台 | 1月 |
3,000円 但し15日以内は1,500円 |
業としての広告写真撮影 | 1件 | 1日 | 3,000円 |
業としての映画(動画)撮影 | 1件 | 1日 | 6,000円 |
イベントやスポーツ教室等の開催に伴う許可申請について
舞鶴公園内で行うイベントやスポーツ教室などは、場所や日程、開催内容等を、公園管理事務所と協議を行う必要があります。
「各種ダウンロード」より「舞鶴公園イベントの手引き」をご参照ください。
北広場や三ノ丸広場(潮見櫓横)などを、スポーツ大会やイベントにおいて、臨時駐車場として利用する場合も、イベントと同様に申請が必要です。
※イベント日時の仮登録もできます。仮登録ができる期間は、開催1年前~2カ月前までです。その際イベントの内容についてお知らせください。
※イベントの内容によっては、公園をご利用いただけない場合もございます。また、開催の可否について検討する時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
イベント予約申込書
②イベント実施詳細の提出
イベントの開催日時、場所、内容、仮設物配置計画等をまとめた企画書を公園管理事務所へ提出をお願いします。
③申請書の提出および使用料のお支払
(公財)福岡市緑のまちづくり協会ホームページ「各種様式ダウンロード」より「公園内占用許可申請書(http://www.midorimachi.jp/about/pdf/kouensenyuu.pdf)」および「公園内行為許可申請書(http://www.midorimachi.jp/about/pdf/kouennaikoui.pdf)」、
有料施設を使用する場合は「有料公園施設利用申請書(http://www.midorimachi.jp/about/pdf/kouenriyoushinsei.pdf)」をダウンロードし、記入・捺印の上、公園管理事務所へ提出してください。
※申請書は公園を使用する日の2か月前から受付しています。
※法人の場合、申請者は原則として代表者とし、社印の捺印をお願いします。
④公園使用許可書と領収書をお渡しします
また当日の運営その他について別途打ち合わせをさせて頂くことがございます
公園内占用許可申請書
占用の内容 (競技会、集会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのために設けられる仮設工作物) |
単位 | 期間 | 占用料 |
看板、幕その他これらに類するもの | 表示面積1㎡ | 1日 | 3,250円 |
広告塔、アーチその他これらに類するもの | 1点 | 1日 | 16,290円 |
その他のもの | 1㎡ | 1月 |
420円 15日以内は210円 |
行為の内容 | 単位 | 期間 | 使用料 |
競技会、集会、展示会、博覧会その他 これらに類する催しを行なうもの |
1件 | 1日 | 6,000円 |
行商、募金これらに類するもの | 1件 | 1日 | 600円 |
物販、飲食、宣伝を主な内容とする催し又は興業 | 1件 | 1日 |
準備(平日)4.5円/㎡ 準備(土日祝)9円/㎡ 開催(平日)9円/㎡ 開催(土日祝)18円/㎡ 撤去(平日)4.5円/㎡ 撤去(土日祝)9円/㎡ |
遠足の申込みの手順
お電話で公園管理事務所(092-781-2153)へ、遠足の詳細を下記①~⑤についてお知らせください
①開催日時 ②場所 ③学校(幼稚園・施設)名 ④人数 ⑤連絡先・担当者
各種ダウンロード
お使いのデバイスによっては、WordやExcelのレイアウトが崩れる場合があります。
記入例を参考に修正して頂くか、PDF形式でご利用いただくことを推奨します。
舞鶴公園イベントの手引き PDFファイル (PDF、1.79 MB) |
公園内でイベントをご検討されている方は、こちらをお読みください。 |
平面図 舞鶴公園全体図 (PDF、7.36 MB) 鴻臚館広場 (JPG、900 KB) 三ノ丸広場 (JPG、134 KB) |
イベント申請の資料作成にご利用ください。 |
申請書 | |
---|---|
1.公園内行為許可申請書(写真・動画) PDFファイル (PDF、140 KB) WORDファイル (DOCX、18 KB) |
写真または映画撮影(業として行うもの)などを行う方 ※CMやTV撮影などは、企画書や絵コンテ等も送付ください。 |
2.イベント利用予約申込書 PDFファイル (PDF、88 KB) WORDファイル (DOCX、17 KB) 記入例 (PDF、119 KB) |
イベント日1カ月前までに提出してください。 |
3.公園内行為許可申請書(イベントなど) PDFファイル (DOCX、18 KB) WORDファイル (DOCX、16 KB) 記入例 (PDF、121 KB) |
イベント日1か月前までに提出してください。 |
4.公園内占用許可申請書(イベントなど) PDFファイル (PDF、55 KB) WORDファイル (DOCX、15 KB) 記入例 (PDF、99 KB) |
イベント日1か月前までに提出してください。 |
5.有料公園施設優先利用申請書 PDFファイル (PDF、78 KB) EXCELファイル (XLSX、15 KB) |
陸上競技場、球技場、野球場を優先予約する際の申請書 大会を行う場合は、大会等開催表(打合わせ用) 、コロナウイルス感染対策チェックリストもご提出ください。 |
6.大会等開催表(打合わせ用) PDFファイル (PDF、94 KB) EXCELファイル (XLS、38 KB) |
有料施設で大会開催時、観客の有無・付属施設の貸し出し等をご希望の場合には、こちらの書類をご提出ください。 |
7.コロナウイルス感染対策チェックリスト PDFファイル (PDF、148 KB) EXCELファイル (XLSX、19 KB) |
陸上競技場、野球場、球技場、テニス場をご利用する際は、当日こちらのリストをご提出ください。 |
8.陸上競技場利用申請書 PDFファイル (PDF、52 KB) EXCELファイル (XLSX、23 KB) |
陸上競技場をご利用の方 |
9.球技場利用申請書 PDFファイル (PDF、48 KB) EXCELファイル (XLSX、18 KB) |
球技場をご利用の方 |
10.北広場利用申請書 PDFファイル (PDF、61 KB) EXCELファイル (XLS、42 KB) |
北広場を利用する場合、北広場占用許可申請書と合わせてご提出ください。 ※駐車場として利用する場合も、提出が必要です。 |
11.北広場占用許可申請書 PDFファイル (PDF、57 KB) EXCELファイル (XLS、44 KB) |
北広場を利用する場合、北広場利用申請書と合わせてご提出ください。 ※駐車場として利用する場合も、提出が必要です。 |
減免申請書・取り止め届等 | |
12.公園内使用料等減免申請書 PDFファイル (PDF、83 KB) EXCELファイル (XLS、52 KB) |
市の主催又は共催、市の後援又は賛助(経費の一部負担)の申請の場合ご提出ください。 ※公園内行為・公園使用料の減免の場合は、「使用料」に〇をつけてください。 ※占用料の減免の場合は、「占用料」に〇をつけてください。 |
13.有料公園施設優先利用取り止め届 PDFファイル (PDF、57 KB) EXCELファイル (XLSX、14 KB) |
優先予約をした施設の利用をキャンセルする際は、こちらをご提出ください。 |
14.有料公園施設利用取り止め届 PDFファイル (PDF、53 KB) EXCELファイル (XLSX、13 KB) |
園内施設の予約をキャンセルする際は、こちらをご提出ください。 |