

| 氏名 | 宮本 喜八郎 | |||
|---|---|---|---|---|
| ふりがな | みやもと きはちろう | |||
| 住所 | 南区老司 | |||
| 活動地域 | 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 | |||
| 所属団体 | ||||
| 活動可能日 | 日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |||
| 活動可能な時間帯 | 概ね9:00~17:00 | |||
| コメント | 時間については相談可 | |||
| 活動分野 | 指導型 | 都市 | 植物 | 花、野菜 |
| 園芸文化 | ||||
| 特殊技術 | 育苗 | |||
| 自然 | 里地・里山保全 | |||
| 自然観察 | ||||
| 野遊び | ||||
| 支援型 | 地域活動 (1区を 範囲とする) | 都市 | 花 | |
| 自然 | ||||
| 広域活動 (2つ以上の区を範囲とする) | 都市 | |||
| 自然 | ||||
| 依頼者に お願いしたいこと |
設備、機材等 | 依頼者側の道具を準備して下さい。 | ||
| 材料費、使用料等 | 依頼者側で用意して下さい。 | |||
| 謝金の有無及び額 | 相談に応じます | |||
| 交通費 | 不要 | |||
| その他 | ||||
| 資格等 | ||||
| 支援履歴 | 平成26年~平成31年まで春と秋、野菜・花の栽培講習会実施(老司公民館) その他家庭菜園講座(鶴田公民館、弥永公民館) 春植え草花の現場指導(西花畑公民館、宮竹公民館) 昨年、老司緑地花壇愛好会と野多目大池ふれあい公園愛好会の設立に関与、その後管理運営支援した |
|||
| 自己PRコメント等 | プロの農家を指導してきました。 家庭菜園の講座、現場指導はお任せください。 |
|||