

| 氏名 | 森 圭美 | |||
|---|---|---|---|---|
| ふりがな | もり たまみ | |||
| 住所 | 中央区平尾 | |||
| 活動地域 | 中央区、南区、城南区 | |||
| 所属団体 | ||||
| 活動可能日 | 日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |||
| 活動可能な時間帯 | 9:00~18:00頃 | |||
| コメント | 曜日・時間についてはご相談させて下さい | |||
| 活動分野 | 指導型 | 都市 | 植物 | |
| 園芸文化 | ||||
| 特殊技術 | ||||
| 自然 | 里地・里山保全 | |||
| 自然観察 | ||||
| 野遊び | 工作 | |||
| 支援型 | 地域活動 (1区を 範囲とする) | 都市 | ||
| 自然 | ||||
| 広域活動 (2つ以上の区を範囲とする) | 都市 | |||
| 自然 | 里地・里山保全、自然観察、工作 | |||
| 依頼者に お願いしたいこと |
設備、機材等 | 打ち合わせにてご相談させてください | ||
| 材料費、使用料等 | 打ち合わせにてご相談させてください | |||
| 謝金の有無及び額 | 打ち合わせにてご相談させてください | |||
| 交通費 | 材料費等の運搬などの費用含め、ご相談させて下さい | |||
| その他 | ||||
| 資格等 | 環境局「わくわく出前授業」講師登録 | |||
| 支援履歴 | 幼稚園、保育園でのワークショップ(環境局依頼)→葉っぱや紅葉、樹木を使った講座 葉っぱ、木の実を使った小学生向けイベントワーク(水源の森助成金によるもの2021.10~12)、自然体験イベント 2019年より、七隈緑地でぐりーんぱんだの坂本さんのところで学び、2021年浄水緑地や公園でのイベント活動など |
|||
| 自己PRコメント等 | 自然の材料を使った工作や物づくりアレンジが好きです。自然観察については、浄水緑地をメインに勉強中。四季折々の樹木や自然の変化を観察、編集、表現していくことを楽しみながら、いろいろな人達と交流していきたいです。 | |||