

| 氏名 | 濵本 暁麗 | |||
|---|---|---|---|---|
| ふりがな | はまもと しぇりい | |||
| 住所 | 城南区松山 | |||
| 活動地域 | 中央区、城南区 | |||
| 所属団体 | ||||
| 活動可能日 | 日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |||
| 活動可能な時間帯 | 概ね9:00~17:00 | |||
| コメント | 曜日・時間についてはご相談に応じます | |||
| 活動分野 | 指導型 | 都市 | 植物 | |
| 園芸文化 | 生花 | |||
| 特殊技術 | ||||
| 自然 | 里地・里山保全 | |||
| 自然観察 | ||||
| 野遊び | ||||
| 支援型 | 地域活動 (1区を 範囲とする) | 都市 | ||
| 自然 | ||||
| 広域活動 (2つ以上の区を範囲とする) | 都市 | |||
| 自然 | ||||
| 依頼者に お願いしたいこと |
設備、機材等 | 依頼者側の道具を用意して下さい。コーディネーター用は当方で準備します。 | ||
| 材料費、使用料等 | 依頼者側で用意して下さい。 | |||
| 謝金の有無及び額 | 特にありません | |||
| 交通費 | 実費負担をお願いします。 | |||
| その他 | ||||
| 資格等 | 学術博士号、英語準二級、日本語一級、中国語ネイティブ、池坊生花皆伝、福岡検定(福岡地元学)、水泳上級、普通自動車第一種運転免許 | |||
| 支援履歴 | ||||
| 自己PRコメント等 | 在日二十年。学術博士号を取得し、フリーランスとして、長崎文献出版社の書籍翻訳、福岡地方裁判所の法廷通訳の仕事をしています。 「福岡の植物文化について」「日本の歳時記の中の植物の使い方など」「植物の文化について(書籍から考察して)」などの話をすることができます。 また、植えたローゼルなどを使って、紅茶、中国茶を飲む、牛乳パックからハガキを作るなどの体験講座をおこなうこともできます。 生け花は皆伝という免許を持っていますので、協力スタッフとして活動できます。 植物以外は、水餃子、アンマン、肉まん等の手作りができます。すべて小麦粉からスタートします。ご相談下さい |
|||