6月17日、園内を飛んでいるトンボの種類が増えてきました。

正面からの写真が撮れなかったので、分かりづらいですが多分アオビタイトンボ。
額に当たる部分がキラキラした青色に光ってます。
もともと、沖縄などの南の地域にいるトンボなんですが、温暖化のせいか舞鶴公園にも飛んできているようです。

チョウトンボのオスも数が増えてきました。
太陽の光に当たると羽がキラキラするので見つけやすく、チョウのようにヒラヒラ飛んでます。

アオサギの日光浴
個体によって日光浴のスタイルは様々。
梅雨の晴れ間ではよく見かけるので、どのような立ち姿か#観察 してみてください。

ザクロの真っ赤な花びらが夏を感じさせますね。

旬の情報一覧へ戻る