舞鶴公園花だより(ミズヒキ)
 
						
					多聞櫓裏の樹林地で、ミズヒキ(タデ科)の花が見られます。
目立たない小さな小さな花ですが、木陰など薄暗いところで見ると、花の強い紅色が小さいながらも自己主張しているように感じられます。
 
	 
						
					このミズヒキの花、下から見ると白っぽく見えます。
 
						
					花が開いているのをアップで見てみると、このように上半分は紅色、下半分は白色になっているのですね。
 
						
					この花を、紅白の水引に見立ててこの名があるそうです。
覚えやすいですね。