舞鶴公園花だより(ヤツデ)
 
						
					朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが、昼間は歩いていたら汗ばむくらいの気候の時もありますね。
西広場の斜面で、ヤツデ(ウコギ科)の花が咲いていました。
はじけた線香花火みたいな、きれいな形をしています。
 
						
					白い小さな花が球状になっています。
5本のおしべが長くひろがっているため、花火のような形に見えるのですね。
 
						
					ヤツデは「天狗の羽団扇」という別名を持ちます。
葉を見ると、、、確かに天狗の持つ羽団扇に似ています。