11月3日(火・祝)は福岡城エリアではイベントが盛りだくさん!
舞鶴公園三ノ丸広場では毎年恒例「秋の公園であそぼう!」
じゃんぼシャボン玉やかずら編み、 花苗の販売
かけっこ教室や、スポーツ科の大学生が考えた運動あそび
射的ゲームや、木の実のクリスマスリースを作りなどなど
陸上競技場をご利用の皆様へ
陸上競技場内のトラック補修作業を下記の要領でとり行います。
作業期間:10月5日(月)~6日(火)
*メインストレート
10月5日(月)終日 利用不可
*1~4レーン
10月5日(月)終日 利用不可
*5~8レーン
10月6日(火)午前 利用不可
午後 利用可能な場所から開放
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
台風10号の接近にともない、9月6日(日)13時以降と、
9月7日(月)終日、下記の施設を閉鎖いたします。
〇平和台陸上競技場
〇テニスコート1,2,3
〇野球場
〇球技場
また、福岡城むかし探訪館と鴻臚館跡展示館は、9月6日(日)と9月7日(月)の2日間、閉館いたします。
2020年7月19日(日)「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」を予定通り開催いたします。受講者のみなさまは、10時までに平和台陸上競技場へお越しください。
ご不明な点は、舞鶴公園管理事務所までお問い合わせください。
092-781-2153
新型コロナウイルス感染防止のため、使用禁止としておりました更衣室(ロッカー含む)・シャワー室について、7月1日(水)から利用を再開します。
なお、感染防止のため、下記の利用制限がありますので、ご留意ください。
【平和台陸上競技場】
① 更衣室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも6人までです。
② 更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③ 着替えが終わったら速やかに退出してください。
④ 荷物は置きっぱなしにしないでください。(コインロッカー利用の場
合を除く)
⑤ シャワー室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも2人までです。
【球技場】
① 更衣室を同時に利用いただける人数は、3人までです。
② 更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③ 着替えが終わったら速やかに退出してください。
④ 荷物は置きっぱなしにしないでください。
⑤ シャワー室を同時に利用いただける人数は、2人までです。
利用人数に制限があり、ご不便をおかけしますが、ご利用の皆様におかれましては、できるだけ事前に着替えを済ませておいでください。
ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
2020年6月21日(日)「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」を予定通り開催いたします。受講者のみなさまは、10時までに平和台陸上競技場へお越しください。
ご不明な点は、舞鶴公園管理事務所までお問い合わせください。
092-781-2153
■ 引き続き継続する利用制限は以下のとおりです。
<陸上競技場>
・当面の間、屋内施設(更衣室、シャワー室、給湯室)はご利用になれません。
※トイレはご利用いただけます。
・必要な用具は各自お持ちいただくようお願いします。
ただし下記の用具は事務所で貸し出しを行います。
貸出用具:スターティングブロック、ハードル、高跳びマット、幅跳び踏み台
※注意※
砲丸、ストップウォッチ、メジャー、バトンは貸出停止です。
<野球場・球技場>
・当面の間、屋内施設(更衣室、シャワー室)はご利用になれません。
※トイレはご利用いただけます。
<テニスコート>
・当面の間、陸上競技場更衣室のご利用はできません。
※トイレはご利用いただけます。
■ このほか下記をお願いしておりますので、ご協力をお願いいたします。
・ 利用前の体調チェック:過去2週間、同居者含む
・ 「新型コロナウイルス感染症対策のチェックリスト」および「利用者名簿」の作成・提出(代表者の連絡先記入)
・ 運動時以外のマスク着用(特に会話する時)
・ こまめな手洗い、消毒の促進
・ ソーシャルディスタンス確保
・ 大きな声での会話、声出し練習禁止
・ 屋内施設の定員遵守
・ 借りた用具の消毒
・ 応援・見学者はスタンドへ
・ 3密を避ける行動(密集しない、間近で会話や発声をしない)
※ご利用に際してご不明な点につきましては、公園管理事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153
※感染状況等を踏まえ、都度ご利用いただける内容が変わる可能性がございます。
※ご不便をおかけして大変恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
■ 現在使用停止中の遊具につきましては、6月1日(月)に開放いたします。
■ 緊急事態宣言の解除に伴い,感染拡大防止のための利用制限を設けながら、下記施設を5月18日より開館しております。
舞鶴公園内の有料施設
・陸上競技場
・野球場
・球技場
・テニスコート
舞鶴公園の駐車場
・第一駐車場
・第二駐車場
■ 利用制限の概要は以下のとおりです。
<陸上競技場>
・同時にご利用できる人数は概ね100人までです。
・当面の間、屋内施設(更衣室、シャワー室、給湯室)はご利用になれません。
※トイレはご利用いただけます。
・必要な用具は各自お持ちいただくようお願いします。
ただし下記の用具は事務所で貸し出しを行います。
貸出用具:スターティングブロック、ハードル、高跳びマット、幅跳び踏み台
※注意※
砲丸、ストップウォッチ、メジャー、バトンは貸出停止です。
<野球場・球技場>
・当面の間、屋内施設(更衣室、シャワー室)はご利用になれません。
※トイレはご利用いただけます。
<テニスコート>
・当面の間、陸上競技場更衣室のご利用はできません。
※トイレはご利用いただけます。
■ このほか下記をお願いしておりますので、ご協力をお願いいたします。
・「新型コロナウイルス感染症対策のチェックリスト」および「利用者名簿」の作成・提出(代表者の連絡先記入)
・運動時以外のマスクの着用(特に会話する時)
・消毒、手洗いの促進
・借りた用具の消毒
・応援・見学者はスタンドへ
・ソーシャルディスタンス確保
受付時にお待ちいただく際、建物内に入れない場合がございます。
・3密を避ける行動(密集しない、間近で会話や発声をしない)
※ご利用に際してご不明な点や、陸上競技場の混雑状況につきましては、公園管理事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153
※感染状況等を踏まえ、都度ご利用いただける内容が変わる可能性がございます。
※ご不便をおかけして大変恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2020年5月17日(日)に実施予定だった「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止とさせていただきます。
次回は2020年6月21日(日)となります。
ご不明な点は、舞鶴公園管理事務所までお問い合わせください。
092-781-2153
■ 緊急事態宣言の延長に伴い,4月4日から閉鎖しております下記施設は5月31日(日)まで閉鎖(休館)を延長することになりました。
舞鶴公園内の有料施設
・陸上競技場
・野球場
・球技場
・テニスコート
※今後ご利用に際しては、事前に最新の開館状況、臨時休館状況を福岡市のホームページにてご確認いただくか、公園管理事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153
※臨時休館中のキャンセル手続きは、利用料が引き落とされないよう処理をいたしますので、利用者のみなさまで手続きをしていただく必要はございません。
■ また、同じく4月4日から休館しております下記施設についても、
5月31日(日)まで休館延長となっておりますので,ご注意ください
・福岡城むかし探訪館
・鴻臚館跡展示館
・三の丸スクエア
・舞遊の館
・如水庵
■ 駐車場、遊具(滑り台)につきましても、当面の間、閉鎖を継続いたします。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う,緊急事態宣言を受け,現在,不要不急の外出自粛や,人と人との接触の機会低減等の要請がなされています。
公園は健康維持の場でもあり,皆様には引き続き感染防止措置のお願いをしながらご利用いただきたいと考えております。
一方で,ゴールデンウィーク期間は,公園利用者が増え,混雑を招く恐れがあります。
このため,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため,公園利用者が「密」となる状況を可能な限り抑止する観点から,当面の間,公園の駐車場を閉鎖いたします。
皆様には大変ご迷惑おかけしますが,何卒ご理解,ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
【舞鶴公園第1駐車場】令和2年4月28日(火)20時から当面の間
【舞鶴公園第2駐車場】令和2年4月28日(火)20時から当面の間
緊急事態宣言及びコロナウイルス感染拡大防止のため、4月23日(木)より当面の間、舞鶴公園テニスコート横の滑り台を使用停止いたします。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
緊急事態宣言に伴い,舞鶴公園内にある下記施設は
4月4日(水)から5月6日(水)まで臨時休館となっておりますので,ご注意ください
・福岡城むかし探訪館
・鴻臚館跡展示館
・三の丸スクエア
・舞遊の館
・如水庵
2020年4月19日(日)に実施予定だった「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止とさせていただきます。
次回は2020年5月17日(日)となります。
ご不明な点は、舞鶴公園管理事務所までお問い合わせください。
092-781-2153
2020年3月15日(日)に実施予定だった「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止とさせていただきます。
一年間ご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご不明な点は、舞鶴公園管理事務所までお問い合わせください。
092-781-2153
セントラルパーク構想に掲げられた大濠公園と舞鶴公園の一体的な活用の実現に向け、構想の具体化を図るために、この度、セントラルパーク基本計画が策定されました。
セントラルパーク基本計画検討委員会については、以下のリンクからアクセスできます。
舞鶴公園管理事務所よりお知らせ致します。
舞鶴公園管理事務所では、テニスラケットの貸出、テニスボールの販売を始めました。
テニスラケット貸出 1本 200円
テニスボール練習球 4個入り 800円
テニスボール試合球 2個入り 800円
ご利用をお待ち致しております。
暖かく過ごしやすい日が増え、早咲きの桜もほころびはじめた舞鶴公園には、お天気の良い日はたくさんの方がお散歩がてら桜を見にいらっしゃっています。
舞鶴公園にはサクラが約1000本あり、その約7割はソメイヨシノですが、残りの約3割は、サトザクラやシダレザクラなどソメイヨシノ以外の品種(18種類)です。今年も、早咲きのサクラ「陽光(ヨウコウ)」や「オオシマザクラ」が、ソメイヨシノに先駆けて花を咲かせました。これから4月中旬ごろまで、舞鶴公園でさまざまな桜の開花リレーが始まります。
舞鶴公園管理事務所では、桜のみどころスポットや様々な桜の品種について紹介する「舞鶴公園さくら地図」を無料配布しています。ぜひ手に取っていただき、お花見をより一層お楽しみください!
「舞鶴公園さくら地図」の配布場所・方法
・ペーパー:舞鶴公園管理事務所、福岡城むかし探訪館
・ネット配信:協会ホームページ(http://www.midorimachi.jp)にて。