大濠公園から舞鶴公園三ノ丸広場をつなぐ園路沿いに、季節の花々をお楽しみいただけるおもてなしプランターを20基設置いたしました。 このプランターは、一人一花運動にご賛同いただいた企業の皆様のご協賛により、設置、維持管理してまいります。 プランター正面には、ご協賛いただいた企業様のロゴマーク入りプレートをご覧いただけます。 運営は、㈱エフ企画、㈱福岡銀行、舞鶴公園の指定管理者である福岡市緑のまちづくり協会の協働体により実施します。 舞鶴公園にお越しの際は、公園の緑を背景にしたプランターの花々をぜひお楽しみください。
花菖蒲の花数が増えてきました。 江戸時代を中心に数多くの品種が育成され、現在では2,000種以上あるとも言われています。 舞鶴公園の花菖蒲は、約15種類のお花が咲きます。 現在三分咲き ほどです。 芍薬も見頃となってますので、合わせてお楽しみください。
藤園の藤もまだ花をつけています。
6号濠の水蓮
花菖蒲園
芍薬も見ごろを迎えています。
ゴールデンウイークが始まりましたね 牡丹芍薬園では「ルーズベルト」という芍薬が満開です。 他にもいろいろな品種があり、牡丹芍薬園全体では3分咲き程度となっています。 花数はまだ少ないですが、10種類ほどの芍薬をお楽しみいただけます。 お花により香りも異なりますので、かいでみてください。 花が咲いている今の時期は9時から19時まで開園しています。