園内の開花情報です。 今年は、例年より園内すべてのお花の開花が早くなっております。 昨年より10日早く、芍薬がちらほら咲きはじめました。 (牡丹芍薬園)
菖蒲も咲きはじめました。 (花菖蒲園)
ハナミズキも、ピンクと白のかわいいお花を咲かせています。 (本丸)
ハナミズキの花言葉は、「華やかな恋」「私の思いを受けてください」
こちらは、白のハナミズキ。 4枚の花びらに見えるものは、葉が変形した総苞(そうほう)と呼ばれる「がく」にあたる部分です。
お花は、こちら。 雌しべが伸びてきてるので、もう開花している状態ですね。
今回は、お問い合わせが多い藤の特集です。 花言葉は「優しさ」「歓迎」 香りが強く、房のやわらかな美しさから、女性らしさを象徴する花と言われてます。 (画像は本丸の藤棚)
このお花の開花を邪魔するものが! 通常は長細く紫色したつぼみですが、たまに丸く白っぽいつぼみがあります。
この中には、フジツボミタマバエの幼虫が入っています。 寄生したつぼみは、花を咲かせることができません。 つぼみに寄生⇒つぼみが落下⇒地中で越冬⇒翌年孵化してつぼみに産卵 これでは、悪循環。
手作業で変異つぼみを撤去していきます。 丸くなったつぼみは、ポロッと落ちる事があるので、丁寧に取り除いていきます。 地道な作業です。
このように藤の手入れをしながら、毎年の開花を楽しみにしています。 (城内通り沿いの藤棚) 今年の開花は、例年より10日ほど早くなっています。 ご来園の際には、開花状況をご確認ください。
「舞鶴公園バーベキューガーデン」が 2021年4月17日(土)三の丸広場にリニューアルオープン。 開放感いっぱいのテーブルサイトとゆったりくつろげる6名掛けのソファ席のソファサイトとございます。 (画像はソファサイト)
カフェスペースもあり、ちょっとした休憩でもご利用可能です。 詳細は、ホームページにてご確認ください。 コロナウイルス感染予防対策をしながら楽しみましょう。
場所は変わって、福岡城むかし探訪館(平和台球場跡地前)内にある 「福岡城 黒田茶屋」 2021年4月10日オープン。 5月までの限定販売 あまおう苺鬼盛りドッグもございます。
その他、休日やイベント開催にあわせ、キッチンカーを出店しています。出店情報をチェックして、ぜひご利用下さい! ★皆さまが安心して楽しめますよう、コロナウイルス感染予防対策のご協力をよろしくお願いいたします。