第39回全国都市緑化北海道フェア ガーデンフェスタ北海道2022 その2
第39回全国都市緑化北海道フェア ガーデンフェスタ北海道2022へ行ってきました!!
今回は、市民活動による花のまちづくりが盛んで、「ガーデニングのまち」として全国的にも知られている北海道恵庭市を中心におこなわれています。
【期間】令和4年6月25日(土)~7月24日(日)
【会場】恵庭市 花の拠点「はなふる」周辺 他
札幌駅周辺
せっかく北海道ということで、札幌駅周辺で、花探しをしてきました♪
旧北海道庁本庁舎
				改修作業中でした。。。		
			植栽はきれいでした		旧北海道庁本庁舎前歩道
				フラワーポットも素敵です❤		
					
						
					サッポロファクトリー
						
			赤レンガの前で、花がすごくきれいでした!		札幌市百合が原公園(協賛会場)
ボーダー花壇
				札幌まちづくりガーデニング講座の受講生により植栽された花壇		
					ローズウォーク
				オールドローズ、イングリッシュローズの散歩道		
					ビーチヘッジ
				宿根草のボーダーガーデン		
					ロックガーデン
				600種類以上の国内外の高山植物、極地植物、山草類による装飾花壇		
					リリートレイン
				一周1.2km。シャクヤクやルピナスを見ることができました		
					札幌市大通公園(スポット会場)
大通公園は、6月25日土曜日から7月24日日曜日まで恵庭市の花の拠点「はなふる」をメイン会場に開催されている「ガーデンフェスタ北海道2022」のスポット会場として、いろいろな花を楽しめます。
コンクール出展花壇や農業高校出展花壇など、たくさんの花壇を見ることができました。
				市役所本庁舎前おもてなし花壇		
			札幌スマイル花壇		
				コンクール参加花壇		
					
						
					
						
					
				農業高校出展花壇		
					
						
					雨が降っていたのが残念でしたが、いろんな花壇を見ることができて、とても楽しかったです。
まだまだ、他にも見どころたくさんでした。
この日もだいぶ歩き回りましたが、花に癒された1日となり、大満足のやっさんがお届けでした。
~続きは、第39回全国都市緑化北海道フェア ガーデンフェスタ北海道2022 その3へ~


