舞鶴公園フラワーボランティア ナノハナ苗配布
緑のまちづくり協会みどり課の脇元です!
11/11に舞鶴公園フラワーボランティアさんにより行われた、ナノハナの花苗配布の様子をお届けします。
舞鶴公園フラワーボランティアさんは、当協会が緑の活動支援事業で助成している地域の花づくり活動団体です。
代表の前田さんは緑のコーディネーターでもあります。
今回、種から育苗したナノハナを、希望した団体の皆さまに配布してくださいました!
当日の様子
とっても生き生きとしたナノハナの苗。
代表の前田さんから育て方の説明を聞くと、さっそく堀り上げを始めます。
掘り取ってそのままお待ち帰り頂く形での苗配布。
掘り取り後の花壇の姿の事も考え、移植ごてで間引きするように掘り取っていきます。
受け取った皆さんの様子
「ありがとうございます!」
皆様とてもうれしそうに、にこにこで帰って行かれました。
花は可愛く、若葉はおいしい春の風物詩、ナノハナ。
これから、それぞれの花壇をどのように彩っていくのか…とっても楽しみです!
今回配布された花苗が開花し、種が取れ、また来年はもっとたくさんの花になり…そんな形で福岡の緑がとんどん増えていったらうれしいです!
舞鶴公園フラワーボランティアさん、立派で素敵な苗をありがとうございました!
舞鶴公園フラワーボランティアのご紹介
舞鶴公園フラワーボランティアは、舞鶴公園敷地内の花壇で活動されている市民団体です。
花壇の手入れをはじめ、種からの育苗、紫陽花の挿し木講習会、一人一花サミットへの参加など、幅広く積極的に活動されています。
ちょうど舞鶴公園と大濠公園の間にある花壇で活動されていますので、
ぜひ足をお運びください!
緑の活動支援事業について
今回の花苗配布は、緑の活動支援事業で当団体で認定している団体さまを対象に行われました。
緑の活動支援事業は、市民のみなさんで結成された団体が自主的に取り組む緑化活動を育成・支援することにより、
緑の普及啓発、地域の環境改善、地域コミュニティの形成などを図ることを目的としています。
助成金を活用して、花壇活動をよりよく充実したものにしてみませんか?
年に2回、1月と7月が申請期間となっておりますので、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください!
↑詳細はこちら


