秋の舞鶴公園を 満喫してただきました!
イベント「秋の公園であそぼう」実施しました
いいお天気に恵まれた11月3日文化の日。
コスモスの咲く西広場で、イベント「秋の公園であそぼう」を開催しました。
『公園で思いきり遊ぶ』をコンセプトに開催しているこのイベント、おかげさまで3回目を迎えた今年も大盛況でした。
 コスモス畑、ばっちり満開!!
			コスモス畑、ばっちり満開!!		どんぐりや落ち葉を使った秋ならではの遊びのほか・・・
 どんぐりカーレース!どんぐりカーは渾身の手作り
				どんぐりカーレース!どんぐりカーは渾身の手作り		 落ち葉プール!落ち葉って集めるとたのしいんです!
			落ち葉プール!落ち葉って集めるとたのしいんです!		 木の実、つめ放題!
			木の実、つめ放題!		自然のものでクリスマスの準備が楽しめるメニュー
 松ぼっくりツリー。大きな松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました
				松ぼっくりツリー。大きな松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました		 クリスマスリース。公園で拾った木の実でつくりました
			クリスマスリース。公園で拾った木の実でつくりました		広場で身体を思いきり動かして遊ぶメニュー
 大きなシャボン玉を作って飛ばして追いかけて・・・
				大きなシャボン玉を作って飛ばして追いかけて・・・		 帰ってくるブーメラン。コツをつかむまでなかなか難しいのですが、子どもはあっという間!
			帰ってくるブーメラン。コツをつかむまでなかなか難しいのですが、子どもはあっという間!		スポーツ系のメニューも用意しました
 かけっこ教室。来年の運動会、順位が上がるといいですね!
				かけっこ教室。来年の運動会、順位が上がるといいですね!		 ニュースポーツ教室。スポーツ学科の学生さん、手作りメニューです
			ニュースポーツ教室。スポーツ学科の学生さん、手作りメニューです		そのほか、地域やボランティアの方々が子どもたちのために工夫を凝らしたメニューが満載。
 KOPPA CLUB。プロの大工さんが教える、木端(端材)をつかった遊び
				KOPPA CLUB。プロの大工さんが教える、木端(端材)をつかった遊び		 かべぬり体験、これもやってみると結構むずかしい・・・
			かべぬり体験、これもやってみると結構むずかしい・・・		 かずらを使ったかご作り。大人にも人気!
				かずらを使ったかご作り。大人にも人気!		 きれいな青空を背景に絵本よみきかせ。想像力も無限大に・・・
			きれいな青空を背景に絵本よみきかせ。想像力も無限大に・・・		 木の名札を手づくりして、つけました。木の名前覚えたかな~?
				木の名札を手づくりして、つけました。木の名前覚えたかな~?		 木の実標本。こうやって集めてみるとアカデミック!
			木の実標本。こうやって集めてみるとアカデミック!		おいしい食べ物販売もありましたよ
 環境や体に優しいモノ作りにこだわる「みどりのまちマルシェ」
				環境や体に優しいモノ作りにこだわる「みどりのまちマルシェ」		 障がい者支援施設の活動生産品販売。プリン最高でした。
			障がい者支援施設の活動生産品販売。プリン最高でした。		もちろん一人一花運動にちなんだお花に関するメニューも人気でした!
 ボランティアさんが種から育てたお花。イキイキしています!
				ボランティアさんが種から育てたお花。イキイキしています! 		 花の寄せ植え体験では、おうちにお花を持って帰ってもらいました
			花の寄せ植え体験では、おうちにお花を持って帰ってもらいました		舞鶴公園には、自然あり、樹木あり、広い芝生広場あり。遊ぶにはもってこいの公園です。そしてこの日、子どもたちを楽しませるために、たくさんのボランティアさんが集結しました。おかげさまで、たくさんの子どもたちの笑顔に出会うことができました。
ご来場いただいたみなさま、イベントにご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
これからも地域をはじめ、ボランティアのみなさまのお力を借りながら、公園であそぶことの楽しさを伝えられるイベントを企画して参ります。
 またのご来場おまちしております
			またのご来場おまちしております		











