梅園では開花した梅が増えてきました。 今日はどんより曇り空ですが、紅梅の花は色鮮やかです。 (平成28年2月1日撮影 梅園)
木によっては見ごろになりつつあるものもありますが、まだかたいつぼみの木も多く、全体としては1~2分咲きとなっています。
多聞櫓の中にある大きな白梅は、かなり咲いていました。 もうすぐ見ごろを迎えそうです。 大きな木なので、枝の下に入るとよい香りに包まれます。
メジロが花の蜜をついばみに来ていました。
昨年11月に福岡市緑のコーディネーターさんと協働で植えた菜の花が、一輪咲きました。 (平成28年1月27日撮影 西広場)
まだまだつぼみもあまり見えませんが、毎日寒い中、一足早く春を感じられるようで、うれしいですね。
寒空の下、舞鶴公園では、藤の冬季剪定実施中です。福岡県樹木医会の樹木医さんの指導のもと剪定作業が進みます。 (平成28年1月22日撮影 藤園)
長い花房となるように、大切な花芽をひとつひとつ見極め、これぞというものを残していきます。
今年は花芽の膨らみが去年よりはやいとのことでした。
3か月後には、きれいな長い花房で皆さまをお迎えできるよう、心を込めて管理して参ります。 (平成27年4月28日撮影)