【9月の出店スケジュール】
27日(水) 三ノ丸 55DOG
【10月の出店スケジュール】
4日(水) 三ノ丸 シンチャオ
8日(日) 三ノ丸 シノリ屋
9日(月・祝)三ノ丸 たこびーと、55DOG、シノリ屋
11日(水) 三ノ丸 シンチャオ
15日(日) 三ノ丸 シンチャオ
第4駐車場 たこびーと
18日(水) 三ノ丸 シンチャオ
21日(土) 三ノ丸 シーサイドブルズカフェ、シノリ屋
22日(日) 三ノ丸 シーサイドブルズカフェ、シノリ屋
24日(火) 三ノ丸 ブンズキッチン(ワンちゃん専用)
25日(水) 三ノ丸 55DOG
29日(日) 三ノ丸 錆猫食堂、たこびーと、シノリ屋
*天候等により出店しないことがありますのでご了承下さい。
*キッチンカーメニューは、次のキッチンカー詳細をご覧ください
〇10月5日(木)12時より、舞鶴公園東側 高等裁判所跡地(添付地図参照)に
新テニスコ-ト(砂入り人工芝コート)3面がオープンします。
〇施設利用料は 1面1時間 一般800円 生徒等400円 です。
〇現在のクレイコートのご利用は、10月4日(水)17:00までです。
〇現在のクレイコートの利用申し込みについて
予約システム(コミネット)の刷新に伴い、下記期間の利用申し込みは
窓口受付のみとなります。コミネットからはお申込みいただけませんので
ご注意ください。
10月1日(日)7:00~10月4日(水)17:00まで
窓口受付開始日:9月21日(木)12:00~ 先着順
昨夜からの大雨の影響を受け、安全点検のため陸上競技場の利用を一時中止しておりましたが、
先ほど13:30分、ご利用を再開いたしました。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしました。
ご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
福岡市においては、世界平和統⼀家庭連合(旧統⼀教会)に関する国の⾒解が⽰されるまでの間、同団体及び関連団体からの施設利⽤申請を受けないこととされております。
公募により応募いただいた50事業者の中から、審査を通過した24事業者が
令和5年4月~令和7年3月まで出店します。
店名と主なメニューを紹介いたします。
【TS kitchen】
顎だし醤油の唐揚げ、チキンオーバーライス、ビールなど
【夢幻鶏】
ももの唐揚げ、ヤンニョムチキン、かき氷など
【healthy café】
野菜カレー、牛タンバーガー、フロート各種など
【カリガリカレーキッチンカー福岡】
カリガリカレー、タンドリーチキン、ピタパンなど
【マナケバブ】
ケバブサンド、もちもちロングポテト、トルコアイスなど
【錆猫食堂】
チーズステーキサンド、キューバサンド、生ビールなど
【ATHENS 358】
ラップサンド、ポップコーン、フランクフルトなど
【SEASIDE BULLS café】
キューバサンド、ナチョスビーンズ、カクテル各種など
【Panini Tacos】
タコライス、スパイスカレー、パニーニタコスなど
【たこび~と】
たこ焼き各種、たこせん、かき氷など
【蛸九】
たこ焼き、たこせん
【café YUI】
嘉麻バーガー、ポテナゲ、ソフトアイスなど
【佐世保バーガーC&B982】
バーガー各種、フライドポテト、かき氷など
【OLLIE DOG】
糸島ホットドッグ、いきさんソーセージ、チュロスなど
【55DOG】
はみだしチーズDOG、国産あんこバター、生ビールなど
【博多お好み焼き一番星】
お好み焼き、揚げたこ焼き、かき氷など
【ふくや】
めんたい塩焼きそば、明太唐揚げ、ボルシチなど
【ベトナム料理Xin chào】
フォー各種、ベトチキ、まるごとオレンジなど
【Dream&Happiness】
トルコライス、長崎式見かまぼこ、ラムネなど
【糸島フルーツパーラー】
スムージー各種(季節に合わせて、味がかわります)
【トゥデイ】
ホットドッグ、ポテト、ソフトドリンク
【北川食品】
ホットドッグ各種、フランクフルト、かき氷
【シノリ屋】
富士宮やきそば、肉汁フランク、生ビールなど
【BUN'S KITCHEN】
お弁当、ジャーキー、ケーキなどのワンちゃん用商品販売
1月24日(火)は、陸上競技場は積雪の影響でご利用いただけません。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため有料公園施設の利用を取りやめた場合、キャンセル料は不要(納付済の使用料は全額返金)の取り扱いをしておりますが.福岡コロナ警報が解除されたことに伴い、令和4年10月12日(水)をもって現行の取り扱いが終了されますので、お知らせします。
【令和4年10月12日まで】キャンセル料は不要です(現行の取り扱い)
【令和4年10月13日以降】通常どおりのキャンセル規定が適用されます
福岡コロナ警報の発動に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止が理由の有料公園施設のキャンセル料については、下記の期間において、全額免除されます。
【適用期間】
令和4年7月6日~当面の間
【コミネット、窓口(申請書)で予約された方のキャンセルの方法】
①下記管理事務所まで、電話でご連絡ください。
②その後、管理事務所(下記)まで、FAXまたはメールで、下記の5つをご連絡ください。
●お名前(団体名)
●電話番号
●キャンセルを希望する日時
●キャンセルを希望する施設
●理由(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
テニス場・球技場・野球場についてのキャンセルのご連絡先
舞鶴公園管理事務所
電話092-781-2153
FAX092-715-7590
メールmaiduru@midorimachi.jp
※コミネット予約でご利用前1週間を切っている場合は、ご自身でキャンセルせず、必ず管理事務所までお電話ください。ご自身でキャンセルされますとキャンセル料が発生します。
ご不明な場合は、お電話にてご確認をお願いします。
障害者手帳をお持ちの方は駐車料金が減免となります。
出庫の際に精算機にあるインターホンで連絡後、カメラに手帳をかざしてください。
または、
管理事務所窓口(平和台陸上競技場1階)へ、駐車券と手帳をお持ちください。
操作方法については、駐車場精算機近くに掲示しております。
ご不明な点がございましたら管理事務所へお問い合わせください。
舞鶴公園管理事務所
092-781-2153
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため有料公園施設の利用を取りやめた場合、キャンセル料については免除・返金の取り扱いをしておりますが、福岡コロナ警報が解除されたことに伴い、令和4年6月7日(火)をもって、現行の取り扱いが終了されますので、お知らせします。
【令和4年6月7日まで】キャンセル料は不要です(現行の取り扱い)
【令和4年6月8日以降】通常どおりのキャンセル規定が適用されます
令和4年3月7日付で、まん延防止等重点措置から福岡コロナ警報へ移行しましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止が理由の有料公園施設のキャンセル料については、下記の期間において、引き続き全額免除されます。
【適用期間】
令和4年1月20日~当面の間
【コミネット、窓口(申請書)で予約された方のキャンセルの方法】
① 管理事務所まで、電話(092-781-2153)で、ご連絡ください。
② その後、管理事務所まで、FAX(092-715-7590)またはメール(maiduru@midorimachi.jp) で、下記の5つをご連絡ください。
・お名前(団体名)
・電話番号
・キャンセルを希望する日時
・キャンセルを希望する施設
・理由(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
※ コミネット予約でご利用前1週間を切っている場合は、ご自身でキャンセルせず、必ず管理事務所までお電話ください。ご自身でキャンセルされますとキャンセル料が発生します。
ご不明な場合は、お電話にてご確認をお願いします。
福岡コロナ警報が発動されたことに伴い、新型コロナウイルスに伴う有料公園施設のキャンセル料については、令和4年1月20日利用分から、免除されることとなりましたのでお知らせします。
なお、利用6日前以降のキャンセルについては、管理事務所までご連絡ください。
管理事務所の方でキャンセルの手続きを行います。お客様の方でキャンセルなさらないようお願いします。
この度、平和台陸上競技場のウレタン舗装改修工事を下記のとおり実施して参ります。
また、工事期間中は、平和台陸上競技場の利用を停止するにあたり、ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力をお願い致します。
工事の詳細が決定次第、改めましてお知らせ致します。
〇工事期間(予定):令和4年4月中旬~11月末
※工事期間中の平和台陸上競技場は利用停止となります。
■ 緊急事態措置の解除に伴い、現在閉鎖中の下記施設について10月1日からご利用いただけます。
1.有料公園施設
・平和台陸上競技場
・野球場
・球技場
・テニスコート
2.駐車場
・第一駐車場
・第二駐車場
・第三駐車場
3.遊具
公園を利用される際には、引き続き次のことを注意していただきますようお願いします。
① 自ら基本的な感染防止対策( 三つの密の回避、マスクの着用、手指衛生等)を徹底したうえで、できるだけ少人数で利用しましょう。
② 大声での会話を控えましょう。
③ 路上・公園等における集団での飲食など、感染リスクが高い行動を控えましょう。
お問い合わせ先
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153
緊急事態宣言の延長に伴い、下記のとおり公園施設の利用を引き続き制限します。
市民の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
1 期間
〇8月20日(金)から9月30日(木)まで(緊急事態宣言が解除されるまで)
2 制限内容
〇以下の施設については、原則、期間中の利用はできません。
〇ただし、興行・全国大会などのイベントは、人数制限等の感染対策を徹底したうえで、開催できる場合もございます。
①陸上競技場
②テニス場
③球技場
④野球場
⑤全ての駐車場
⑥東御門横の遊具
⑦鴻臚館広場、三ノ丸広場での「行為許可」を要する利用(スポーツ教室等)
〇コミネット等により、既にご予約をされている方につきましては、自動的にキャンセルとなります。
〇なお、キャンセル料は発生しません。
〇また、既に使用料を納付されている方につきましては、使用料を返金します。
3.問い合わせ先
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153
2021年9月19日(日)に実施予定だった「舞鶴公園ネイチャーウォッチング」は、
緊急事態宣言延長のため、中止とさせていただきます。
次回は2021年10月17日(日)となります。
ご不明な点は、お問い合わせください。
舞鶴公園管理事務所
092-781-2153
緊急事態宣言の発出に伴い、下記のとおり公園施設の利用を引き続き制限します。
市民の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
1 期間
〇8月20日(金)から9月12日(日)まで(緊急事態宣言が解除されるまで)
2 制限内容
〇以下の施設については、原則、期間中の利用はできません。
〇ただし、興行・全国大会などのイベントは、人数制限等の感染対策を徹底したうえで、開催できる場合もございます。
①陸上競技場
②テニス場
③球技場
④野球場
⑤全ての駐車場
⑥東御門横の遊具
⑦鴻臚館広場、三ノ丸広場での「行為許可」を要する利用(スポーツ教室等)
〇コミネット等により、既にご予約をされている方につきましては、自動的にキャンセルとなります。
〇なお、キャンセル料は発生しません。
〇また、既に使用料を納付されている方につきましては、使用料を返金します。
3.問い合わせ先
※8月6日付の「福岡コロナ特別警報発出に伴う公園施設の利用制限について」
の内容につきましては、一部変更となっております。
舞鶴公園管理事務所 092-781-2153