天守台への立ち入りについて、12月から工事による封鎖でご不便をおかけしておりましたが、先週より開放されました。 福岡市を広く見渡せる展望を、以前どおりお楽しみいただけます。
眼下にソメイヨシノの桜色が広がる日も、そう遠くありません。 楽しみですね。
舞鶴公園の大濠公園側入り口にある花壇は、ボランティアさんたちが管理をしてくださっています。 今の時期は、冬の花と春の花が入り混じっています。とても華やかです。 (平成27年3月10日撮影 西広場)
鮮やかなパンジーと堂々たるハボタンです。
チューリップがむくむくと葉を出してきていました。
カンザキナノハナが風にゆれていました。 それぞれに名札があり、花の名前もわかるようになっています。 近くをお通りの際、ぜひご覧ください。
多聞櫓の入り口横で、ヒイラギナンテンの花がみられます。 ヒイラギナンテンは、ナンテン(南天)と同じメギ科の樹木です。葉がヒイラギに似ているので名前に「ヒイラギ」とつきます。 花はいい香りがしています。 (平成27年3月5日撮影 多聞櫓前)
落葉樹ではありませんが、冬に葉が赤くなります。 観賞用として、庭木によく使われるそうです。