弱い雨の降った朝は、植物がいつもよりもいきいきとしているように感じられます。 牡丹芍薬園では、シャクヤクの花が開花しました。
つぼみはパンパンにはちきれそう。
ボタンの花もまだありますよ。
曇り空の下の藤棚もまた、しっとりとした美しさがあります。 サクラが終わっても見どころたくさんの舞鶴公園。 季節の花をぜひお楽しみください。
青空のきれいな一日です。 藤園で藤の花がみごろになり、空をみあげると藤の花と新緑とともにとてもきれいな色合いです。
背の高い藤棚に少し近づける、花見台の設置も完了しました。
今日から福岡城藤まつりが始まっています。 21日、22日の土日は、ほうじ茶カフェなど様々なイベントをお楽しみいただけます。緋毛せんに座ってゆっくり楽しまれませんか?
日が長くなりましたね。舞鶴公園の樹木たちは、新葉を出し、黄緑色鮮やかに輝いています。 藤園では、藤が見ごろを迎えつつあります。 5分咲きを少し過ぎたところでしょうか。 今週末の藤まつりに向けて、順調に開花中です。
つつじ園では、ヒラドツツジが3~4分咲きです。 日当たりの良い所では、満開のものもあります。 緑色のパレットにピンクや白の絵具を落としたかのようですね。
クスノキの新緑の色とよく合っています。 少し肌寒い日が続いていますが、景色は初夏ですね。 体温調節のしやすい服装で、ぜひお散歩にいらしてください。