西広場では、11月終わりに福岡市緑のコーディネーターさんと協働で植えた菜の花が、すくすくと育っています。 植えた時が雨上がりだったため、土壌中の水分が多く、生育が心配されましたが、そんなことはものともせず、しっかり根付いてくれているようです。 (平成27年12月10日撮影 西広場)
心配されたカラスのいたずらもほとんどなく、ひとまず安心です。 2月ごろから咲き始める予定です。 楽しみですね。
西広場で舞鶴フラワーボランティアさんが管理してくださっている花壇では、冬から春にかけての花がきれいに咲いています。 ビオラは、早くも見ごろを迎えています。 (平成27年12月10日撮影 西広場)
サクラソウも咲き始めています。 うしろにあるアリッサムの香りもお楽しみいただけます。
これから寒い冬を彩ってくれる、貴重な花々です。
12月に入り10日が経ちました。 舞鶴公園では、紅葉が最後の見ごろを迎えています。 雨の降る今日は、色が一段ときれいに浮かび上がっていて、ハッとするような美しさです。 (平成27年12月10日 牡丹芍薬園)
藤園の大イチョウは、落ち葉も広範囲です。
西広場のケヤキもまだ葉を残していました。 黄色とオレンジ色の葉が、周りの景色から浮かび上がっています。 雨や曇りの日のほうが紅葉の色が鮮やかに見えることもあり、晴れた日とはまた違った楽しみ方ができます。