(公財)福岡市緑のまちづくり協会は、次のとおり公募型見積合わせを行いますので、
参加希望者は、当該公募型見積合わせ参加要領(以下「要領」という。)を熟読のうえ、
申請書等を提出してください。
1 委託件名 舞鶴公園1号濠浚渫等業務委託
2 内 容 国指定史跡「福岡城跡」の1号濠の堆積物を除去、過繁茂したハスの量を
調整することにより、 水質浄化および景観向上を図ることを目的とする。
3 申請資格
(1)「令和7・8・9年度 福岡市・水道局・交通局 競争入札有資格者名簿」に区分:工事、
業種:一般土木A・Bランクあるいは港湾土木において、希望順位:1位で登載されている者。
さらに、本掲示日から提出期限日までの間に福岡市競争入札参加停止等措置要領に基づく
競争入札参加停止の措置を受けている期間がないこと又は本協会において同様の措置を受けて
いる期間がないこと。
(2)地方自治法施行令第167条の4に該当する者でないこと。
(3)会社更生法に基づき更生手続き開始の申し立てがなされている者又は民事再生法に基づき
再生手続き開始の申し立てがなされている者(手続き開始の決定がなされ、競争入札参加資格
の再認定を受けた者を除く。)等、経営状態が著しく不健全であると認められる者でないこと。
(4)市(区)町村税を滞納していない者
(5)消費税及び地方消費税を滞納していない者
(6)直近2か年度の年商の平均が、2億円以上ある者
(7)「しゅんせつ工事業許可」を受けていること。
(8)
① 日本国内の土木施設の整備および維持・補修に関わる、完成高1億円(消費税含む)以上の
工事・委託を、元請けで、平成27年から令和6年の間に、2回以上行った実績を有すること。
② 日本国内の河川やため池・遊水地等の整備および維持・補修に関わる工事・委託を、元請けで、
平成27年から令和6年の間に、2回以上行った実績を有すること。(完成高は問わない)
なお、②は①に含むことができる。
(9)上記業務において、管理及び統轄を行う責任者的な立場(以下「業務遂行責任者」という。)
で、平成27年から令和6年の間に、1回以上携わった実績がある者を、本業務の「業務遂行責任者」
として1名及びその代理が務まる者1名以上を常駐配置できること。
(10)「2 業務内容」に示す作業を行うために必要となる機械類を、所有あるいはレンタル等
により配備できること。【詳細は参加要領を確認してください。】
4 申請書配布・受付
(1) 受付期間:9月9日(火)~25日(木)まで(土・日・祝を除く)
毎日午前10時から午後4時まで(正午から午後1時までは除く)
(2) 受付場所:(公財)福岡市緑のまちづくり協会総務課
福岡市中央区小笹5丁目1-1(福岡市植物園緑の情報館2階)
※月曜日は福岡市植物園の休園日のため事前にご連絡ください。
※申請書は協会のホームページ(http://www.midorimachi.jp)からもダウンロードが
できます。
5 問合わせ先 (公財)福岡市緑のまちづくり協会総務課 経理係 嶋田
TEL:092-260-8814 FAX:092-401-1384