サンゴジュの花が咲き始めました。 白くて小さな花が集合しています。 (平成27年6月1日撮影 本丸) 秋ごろには赤くて小さな丸い実をたくさんつけるのが特徴的です。
サンゴジュの葉は分厚くて燃えにくいので、防火樹として植えられることもあります。小さな公園でも結構見られる木ですので、探して見られませんか。
アジサイの花が咲き始めています こちらのアジサイは白メインですが 青や紫もちょこちょこあります
しょうぶ園の前の道を渡った先に 並んで咲いています (アジサイを背にしょうぶ園を見たところ) 園内の他の箇所にもアジサイが咲き始めています 見つけてみてくださいね
少し変わったツツジが咲いています。 この時期ですから、サツキツツジでしょうか。 丸っこい形とオレンジがかったピンク色が、かわいらしいツツジです。 (平成27年6月1日撮影 多聞櫓西側)
場所は多聞櫓の西側で、石垣の下側になります。 お近くにお寄りの際は、ご覧になられてはいかがでしょうか。