梅園では、梅の花を見にいらっしゃる方が増えてきました。 この寒さではありますが、木によっては見頃近くになっているものもあり、梅園に入ると、いい香りが漂っています。 (平成28年2月4日撮影 梅園)
開花状況のお問い合わせも増えてきました。 かたいつぼみのものも多く、全体としては、まだ1~2分咲きといったところでしょうか。 花の蜜を吸いに来ている小鳥がちらほら見られます。 今日は立春です。暦の上では今日から春ということになりますね。 まだまだ寒い日が続きますが、お散歩がてら開花した梅を見にいらっしゃいませんか。
梅園では開花した梅が増えてきました。 今日はどんより曇り空ですが、紅梅の花は色鮮やかです。 (平成28年2月1日撮影 梅園)
木によっては見ごろになりつつあるものもありますが、まだかたいつぼみの木も多く、全体としては1~2分咲きとなっています。
多聞櫓の中にある大きな白梅は、かなり咲いていました。 もうすぐ見ごろを迎えそうです。 大きな木なので、枝の下に入るとよい香りに包まれます。
メジロが花の蜜をついばみに来ていました。
昨年11月に福岡市緑のコーディネーターさんと協働で植えた菜の花が、一輪咲きました。 (平成28年1月27日撮影 西広場)
まだまだつぼみもあまり見えませんが、毎日寒い中、一足早く春を感じられるようで、うれしいですね。