西広場でコスモスの花がきれいに咲いています。 色とりどりのコスモスが風に揺れる風景は、秋らしくてなごみます。 (平成27年10月1日撮影 西広場)
このコスモスは、10月17日(土)18日(日)に実施されるグリッピキャンペーンのため、ボランティアさんと一緒に植え付けました。 あと2週間と少し。、どんどん花が咲いてほしいですね!
グリッピキャンペーンのチラシも貼っていますので、どうぞご覧ください。
多聞櫓の入口前で、ナワシログミの花が咲いています。 葉に金色の点々があるのが特徴なのですが、花にも同じように点々があります。春になるできる実にも同じように点々があります。 (平成27年9月30日撮影 多聞櫓前)
つぼみは袋状になっていて、下から見ても、なんだかかわいらしいですね。
近くによるといい香りがします。 多聞櫓の近くでいい香りがしたら、ナワシログミかもしれません。 探して見られませんか。
今日から10月になりましたね。 西広場では、ジュウガツザクラがひっそりと咲いています。 春に咲くソメイヨシノに比べて、花は小さく、数も少ないのですが、よくよくみるととてもきれいな花です。 (平成27年10月1日撮影 西広場)
ピンク色がかったつぼみもきれいですね。
これから春にかけて、咲き続けます。 お近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。