イヌマキの実がなっています。 雪だるまのような変わった形をしています。 (平成27年10月15日撮影 陸上競技場東側樹林地)
赤い部分は食べられるそうです。 落ちている実のほとんどが赤い部分がなくなっています。 鳥などが食べたのでしょうか。
西広場では、コスモスが満開を迎えています。 広い芝生広場で風に揺れるコスモスは、季節感も抜群で、写真を撮影される方がたくさんいらっしゃいます。 (平成27年10月15日撮影 西広場)
週末(17日、18日)に実施されるグリッピキャンペーンの設営も着々と進んでいます。 お天気も良いようなので、お散歩がてらぜひお越しください!
朝晩は寒さを感じることも多くなり、ちゃくちゃくと木々の紅葉が進んでいます。 イチョウの黄色は目を引きます。 まだこれからもっと黄色くなります。 (平成27年10月8日撮影 駐車場横)
サクラは、早くも散り始めています。 緑を交えつつ、色とりどりの紅葉が印象的な木です。
ケヤキは木によって違う色に紅葉することが多い木です。 この木は何色になるのでしょうか。
駐車場のトウカエデは、南側の方が色づきが早いようです。 秋の訪れを満喫できる舞鶴公園です。